車を綺麗にしよう?

子供が洗車

とても暑い日だったので、二人の息子達に水遊びをさせたときのことです。

プールに水を張り、水鉄砲で遊んでもいいよ、と言うと大喜び。 息子達はすぐに裸足になって辺りを駆け回り、そのままプールに足を入れたりして遊んでいました。 もちろん水はあっという間に泥だらけ…。

そして息子達は水鉄砲でお互いを打ちあう遊びを始めました。 私は濡れた体をふくバスタオルを用意するために、家の中に入りました。 タオルを玄関に用意して、外に出てみると…!!

彼らは、車に盛んに水鉄砲で水をかけているのでした。 プールの水は泥だらけだったため、あっという間に黒い車に泥が付いていきます。 びっくりして止めようとすると、「僕たちは車を洗っているんだから邪魔しないで」と真面目な顔。綺麗にしようという気持ちはありがたいけど、泥が付いた水じゃダメなんだよ…と苦笑いしたのでした。

車を洗う真似がしたかった

たぶん、息子たちにしたら旦那がホースを持って洗車をしているのを見て真似したかったのだと思います。

子ども的にはホースの先から出る水を車にあてるのが楽しそうに見えたのでしょう。 もう少し子供が大きくなったら車の洗車を手伝ってもらおうと思っています。

私自身も、冬の洗車は寒くて嫌だけど、真夏の洗車ならやりたいと思いますもんね。 夏の洗車はひんやりとした水しぶきを浴びて、すごく気持ちよさそうです。

そのうち、洗車をしなくても良い車というのが登場しそうな気もします。 以前テレビでやっていたのですが、タイルで紫外線に当たると汚れ成分が分解されて、洗わなくても常にキレイという物が紹介されていました。 この技術を車にも使えば、洗車しなくて済むのかもしれません。

  • 生活に欠かせない車とバイク
  • 車の歴史は古い
  • バイクの歴史を知ろう
  • 車の役割
  • 最新の自動車の機能
  • 全て業者任せで売却
  • 13万キロを走った車の売却
  • 車で聴く音楽
  • 車を綺麗にしよう?
  • カーナビと競う?
  • 軽自動車が乗りやすい

Copyright © 車とバイクの歴史ナビ All Rights Reserved.